本文へ移動

安全への取り組み

運輸安全マネジメント

安全性優良事業所の認定取得(Gマーク認定)


「安全性優良事業所」の認定とは、全国貨物自動車運送適正化事業実 施機関である社団法人全日本トラック協会が、トラック運送事業者の交通安全対策などへの事業所単位での取り組みを評価し、厳しい基準をクリアした事業所を認定する制度です。この制度は、利用者がより安全性に信頼のおける会社を選びやすくする、事業者全体の安全性の向上を図ることを目的とされております。


運輸安全マネジメント

○ 輸送の安全に関する基本的な方針(2023年度)
  『安全を最優先とし、輸送の品質を向上』
○ 社内への周知方法
 ・「運輸安全マネジメント」をHPに掲載するとともに社内に掲示する。
 ・毎月の安全ミーティングで、運転者等に確認・徹底する。
○ 安全方針に基づく目標(2023年度)
 ・「重大事故ゼロを継続しよう」2
 ・「物損事故を前年比10%削減しよう」
○ 目標達成のための計画
 ・安全ミーティングを月1回行う。
 ・KYTの充実(動画・大型スクリーンを活用したトレーニング)
 ・ヒヤリ・ハット情報の収集・活用(ドライブレコーダーの活用)
 ・日常点検の実施
 ・定期健康診断の確実な実施と再検・要治療者への指導を重視
 ・運行記録証明書を活用した個別指導
 ・安全講習会など部外教育研修への積極的参加の促進
 ・事故防止及び事故発生時の初動対応などの指導
○ が社における安全に関する情報交換方法等
 ・安全ミーティング、勤務環境改善会議等活用して運転者等との意見交換を実施する。
 ・ヒヤリ・ハット情報の収集と共有
  ドライブレコーダーを活用した安全指導を実施する。
○ わが社における安全に関する反省事項
 ・取組状況の内部チェックを実施する。
 ・問題点等の結果を、後日、社内に掲示する。
○ 反省事故の改善方法
 ・内部チェックにより、把握した問題点について必要な見直し・改善を行う。
○ 我が社の安全に関する目標達成状況(2022年度)
目   標
結  果
目標達成状況
重大事故発生ゼロを継続
0件
目標達成
軽微な事故の発生ゼロを継続
0件
目標達成

○ わが社の事故に関する情報(2022年度) 自動車事故報告規則第2条に規定する事故
重大事故の発生件数
0件





社内での取り組み

安全ミーティング

◆毎月1回、安全に関するミーティングを行っています。

◆安全運行に関する検討を行ったり、大型プロジェクターを使用したKYT(危険予知トレーニング)などを行っています。

安全確保のための各種施策

○安全確保のための各種施策

◆昇降はしごや、安全帯・スタンション・キャンバーなどの安全を確保するための各種処置による安全な作業を行っています。

◆安全運行のため、全車両にデジタコ及びドライブレコーダ―を搭載して運行指導・教育に活用しています。

【教育・訓練】

<安全講習会>

安全・確実な作業のため、小型クレーンなどの社内講習会を行い技術の向上に取り組んでいます。
TOPへ戻る